【2017年 第6回 書x芸EXPO】のお知らせ

2017年 第6回 書x芸EXPO

10月9日「ハングルの日」を記念し、毎年AICCでは書芸作品展示会及び
多様なプログラム、イベントを書x芸EXPOという名称で開催しております。
今年で6回目を迎えた書x芸EXPOの各種プログラム及びタイムテーブルを案内します!!

 

日時:2017年10月6日(金)~10月11日(水)
会場:六本木ストライプススペースギャラリー Roppongi Stripe`s Space Gallery
入場料:無料

 EXPOの入場者特典‼ 全員に韓国製シートマスクパックを贈呈!(1枚)

ワークショップ受講者特典‼ 受講者全員に韓国製ハンドクリーム贈呈!(1個)

ただの展示会ではなく、多種多様な見どころや体験が準備されている今回のEXPOに、

皆様、是非お越しくださいませ!

 

《主要イベント》

<ハングル書芸教室> 

講師:鄭 明子(ジョン ミョンジャ) <雅号> 螢園(ヒョンウォン)

ハングル書芸を約30年前にはじめる。

2005年に初めて日本で個展を開催したことをきっかけに、日本でも韓国の伝統的書芸の普及に力を入れている。

2012年に東京・代官山でハングル書芸教室をオープンし、今では日本各地から生徒が集まるほどに成長した。

月に1度4日間の授業に参加する生徒の多くは主婦が占めており、家事の合間の休息や趣味として受講する生徒も多い。

他にも韓国語学習者や在日韓国人、日本の書道指導者など、生徒層は年々幅広くなってきている。

日本でも多くの人に伝統的なハングル書芸を教えながら、自らも個展を開催するなど精力的に活動を続けている。

(各回定員10名)

日時:10/6(金)14:00~16:00     

10/7(土)13:00~15:00     

10/8(日)13:00~15:00     

10/9(月・祝)12:30~14:30     

10/10(火)15:00~17:00

受講料:3000円(税込)

受講内容:ハングル書芸(http://aicc.aient.asia/portfolio/aicc_hangultraditio nalcalligraphy/)

 

●ハングル書芸の無料体験できます!!

日時:10/6(金)16:30~17:30

内容:書芸の基本となる「縦・横・丸・点」の基礎の4画を練習していき、     

筆使いにある程度なれてきたらご自身のお名前を先生に書いていただき、練習いたします。

 

<イ・ウンミ先生講演会>

講師:李 恩美(イ ウンミ)     

韓医学博士。韓国ソウル・明洞にある韓医院「李恩美ナチュラル韓医院」院長。     

慶煕大学校韓医学博士。ソウル大学校保健大学院保健政策最高位課程修了。

日時:10月8日(日)16:00~18:00

参加料:3000円(税込) 体質鑑定及び相談は別途2000円(税込)

講演内容:四象体質による韓方常識と指圧(参加者全員に韓方石鹸をプレゼント! )       

講演会前後に体質鑑別及び相談(お申込者に韓方茶をプレゼント!)

 

<コリアン・フード・コラムニスト、八田靖史氏の講演会>

講師:八田 靖史(ハッタ ヤスシ )

コリアン・フード・コラムニスト。慶尚北道、および慶尚北道栄州(ヨンジュ)市広報大使。

1999年より韓国に留学し、韓国料理の魅力にどっぷりとハマる。

韓国料理の魅力を伝えるべく、2001年より雑誌、新聞、WEBで執筆活動を開始。

最近はトークイベントや講演のほか、韓国グルメツアーのプロデュースも行っている。

著書に『目からウロコのハングル練習帳』(学研)、『魅力探求!韓国料理』(小学館)、

『八田靖史と韓国全土で味わう 絶品! ぶっちぎり108料理』(三五館)ほか多数。

最新刊は2017年8月刊行の『「イラストでわかる はじめてのハングル』(高橋書店)。 ウェブサイト「韓食生活」を運営。

日時:10月10日(火)18:00~19:30

参加料:3000円(税込)

講演内容:韓国料理の歴史と逸話を紐解く

 

<篆刻講座>

講師:윤민영(ユン・ミニョン/Min-young, YUN) mono D 篆刻 講師。

Fingers Academy 篆刻 講師(since2014)、古字展_ユンデザイン研究所(2013) 각설탕(角砂糖)運営(since2013)、

仁寺洞 塗装業者 勤務(2010〜2013)圓光美術大学 書道学科卒業

日時:10月9日(月・祝)14:30~16:30、10月10日(火)12:00~14:00

参加料:5,000円(税込):名前刻み(隠刻・陽刻)、      6,000円(税込):イメージ刻み(陽刻)

講演内容:カリグラフィーデザイン会社monoD(モノディー)よりユン・ミニョン作家を韓国からお招きして、       

ハングル篆刻教室を開催いたします。

 

<メドゥプ講座>

講師:上渕 綾子(ウエブチ アヤコ) ポジャギ・メドゥプ材料販売ネットショップ「ロダン」運営。

仕入れのかたわら、韓国内の閨房工芸作家や韓国伝統組紐名匠に師事。

一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)マクラメジュエリー認定講師。日本結び文化学会役員。

日時:10月6日(金)13:00~14:00

参加料:1500円(税込、材料費含む)

講演内容:ブレスレット作り

 

<韓国舞踊講座>

天と地の間に生きている私達。 そこに立ち、意識を呼吸に向け、深い所からゆったりと身体を動かし、踊ってみませんか?

見た目の動作はゆっくりですが、内側から動かす事でじんわり熱くなるため、アンチエイジング効果も期待できます!

アジアンビューティーな権 鮎美の韓国舞踊講座。初めての方もお気軽にご参加ください。

■講師:権 鮎美(クォン ジョンミ)

2003年より韓国伝統舞踊家・趙寿玉に師事。同師の公演をはじめ多数舞台に出演。 他アマミ舞、古代フラ、アフリカンダンスなど指導を受ける。

一方で「踊る水 鮎美 愛」として独自のスタイル/フリー即興を確立。 様々なアーティストとのコラボ、各地での奉納舞や、踊る水・舞ダンスワーク等も開講中。

日時:10月6日(金)15:30~17:00

参加料:3000円(税込)

講演内容:基本の動作と民謡ペンノレに合わせ踊ってみませんか?

準備するもの:厚手の靴下、もしくはポソン(普段はポソン(韓国の足袋)を履いて踊ります。)、        

動きやすい服装(スウェット・パンツ)など

 

<韓国伝統茶講座>

韓国茶とは、様々な食材や韓方薬剤を使って入れるお茶や飲み物で、 古くから韓国の人々に親しまれてきた伝統のお茶を意味します。

韓国食の基本は、「薬食同源(약식 동원)」と言われており、 自然の食材を薬としてとらえ素材をバランスよく組み合わせることで 健康へと導いていく

韓国人の食に対する思想です。韓国伝統茶も同様、日常の家庭薬として受け継がれてきた健康茶です。

本講座では韓茶を(視・聴・嗅・味・触)の五感で感じながら自分にあったお気に入りの韓茶を見つけていきます。

講師:閼伽(あるが)

韓国伝統茶文化研究会・韓国茶文化研究会東京支部代表、韓国伝統茶文化研究会・韓国茶文化研究会代表者、

韓国月刊誌「茶道」海外記者 韓国伝統茶文化研究会のFacebook 韓国花茶協会 

花茶ソムリエ 取得 ハーブ&エディフルフラワーコーディーネーター取得

日本での韓国伝統茶の普及に努めており、国内の様々な場所で講座やイベントを開催している。

日時:10月7日(土)15:00~16:30、17:30~19:00

参加料:3000円(税込)

講演内容:陰陽五行で韓茶(花茶)を飲んでみましょう!

 

<フラワーゼリー>

透明なゼリーに着色したゼリー液を注入して美しい花を作る全部食べられるお花のゼリーです。

発祥は南米のペルーと言われていますが今、韓国や日本でも大変注目されているアートフードです。

講師:中村 ひかる

MammeySweetsArt代表 田邉美佐紀先生より直接師事。

一般社団法人生涯学習財団認定 MammeySweetsArtフラワーゼリー認定インストラクター。

2017年ビッグサイトホビークッキングフェアごちそうさまレッスン講師として、フラワーゼリー(バラ)を開講。

日時:10月7日(土)16:30~18:00、10月9日(月・祝)12:30~14:00

参加料:3500円(税込、材料費含む)

講演内容:10/9はマーガレット、10/10はバラの花を実習していただきます。

実習はお一人様1つずつお作りいただき、実習後に先生の作ったフラワーゼリーをご試食いただけます。

お作り頂いたゼリーは、お持ち帰り頂き冷蔵庫で充分に冷やしてから器に出してお召し上がりください。

 

<韓紙工芸講座>

韓国の手漉き紙、韓紙(日本で言う和紙)を使用し、小さなものはお皿から、 大きなものは箪笥や机まで作る事ができ、実用的な生活用品を作る事が出来る伝統工芸です。

今回は韓紙手鏡と韓紙花皿を作ってみます。

講師:小山 磨理子(コヤマ マリコ)

フリーのメドゥプ作家の先生に約2年間ポジャギ等も同時に教わり、 ソウルに行った折にメドゥプ博物館に通い結びを取得していく。

同時に、韓紙工芸教室に3年間学び初級、中級、上級と習得し卒業。講師としてスタートする。

現在はさらに上を目指して勉強中。ブログで自身の作品を掲載する内に色使いの良さでファンが集まり、 現在は「韓紙工芸と結びの教室 幸房」を主宰。自宅教室開催中。

日時:10月8日(日)12:30~13:30、14:30~15:30

参加料:3000円(税込)

講演内容:韓紙で作るお皿

 

<韓国餅とコーヒー講座>

*お餅はイメージです。 身体に優しいデカフェと韓国餅のスイーツペアリング

講師:野原 由美

TULLYS COFFEE、espressamente illy、自家焙煎珈琲店で現場バリスタとして活動後、 レコールバンタンキャリアスクールにてドリンク講師アシスタント、

横浜スイーツ&カフェ専門学校にて カフェビバリッジ講師、ネスレネスプレッソにてセミナー講師を務める。

2009年から東京にある趙善玉料理研究院にて韓国料理、韓国餅、韓菓、伝統茶を学ぶ。

現在はwork shop punson(ワークショッププンソン)を主宰し、つながるハングルにて韓国餅講師、 ショールームでの珈琲セミナー、

企業向け珈琲セミナー、出張珈琲教室などを行う。

日時:10月8日(日)17:30~19:00

参加料:3500円(税込、材料費500円含む)

講演内容:カフェインが気になるけどデカフェは薄くて香りが弱いので好きではないと

思っている方へおいしいデカフェとヘルシーな韓国餅のスイーツペアリングをご紹介します。       

カフェインの除去方法の変化から味の違い、韓国のカフェイン事情などもご紹介。       

最近グルテンフリーが流行っている韓国でも人気の米粉を使ったヘルシーな韓国餅をご用意します。       

コーヒーデモンストレーション、コーヒー試飲2回(デカフェ2種)、       

韓国餅(ミニソルギケーキ)試食、資料付き  

 

<<<<講座のご予約>>>>

AICC HPの講座カレンダーよりお申し込みいただくか、お電話にてご予約ください。

■講座カレンダーPC版:http://aicc.aient.asia/aicc__calender/

■TEL:03-6416-3843(平日11:00~19:00) ご不明な点は aicc@aient.asiaまで  

スタッフ一同心を込めて準備しております。

皆さんのご来場をお待ちしております。

Prev:
Next: